チーム・選手採点

スポンサーリンク
チーム・選手採点

19-20シーズン、チェルシー全選手採点

今日はそんな19-20シーズンの全選手の採点にして祭典です!
チェルシー

19-20シーズン チェルシー中間報告~MF&FW編~

若手主体にいきなり世代交代したチームにおいて、やはり以前からその背中を見てきた20そこそこの青きプレーヤーには大きなモチベーションになっていることは間違いない。仮にペップ・グアルディオラやクロップが現チェルシーの監督になったとしてもできない大きな仕事をしている。
チェルシー

19-20シーズン チェルシー中間報告~GK&DF編~

今シーズンはリース・ジェームスの台頭もあり、休養を与えられる試合も。と思いきや悲惨な左SB陣のために久しぶりの逆サイドに回るなど心労は絶えなさそうだ。
チェルシー

逆襲のヒーロー。CL第3節 チェルシーvsアヤックス採点

"ジョーカー"として活躍するバットマン。ドイツで結んだキャプテン・アメリカとの連携がブルーズを歓喜へ導く
チェルシー

18-19シーズン チェルシー全選手採点

今日はシーズン通じての採点にして祭典です!
チーム・選手採点

到着の挨拶と離別の一撃?FA杯4回戦感想&採点

上手い、上手い、最初潰された以外は何もかも上手いコバチッチ。唯一イグアインを感じられた選手で、マドリー、ミラノ、ロンドンとキャリアもプレーも首都ホットラインを早くも形成。(お互いレンタルだし) まあ改善点は明白でシュートの質なんだけど、むしろなんであんなに下手なのかが不思議。
チェルシー

さらば”magic”。FA杯3回戦ノッティンガム・フォレスト戦感想&採点【チェルシー観戦記】

見せてくれたプレーはもちろんのこと、あまり体格や身体能力に恵まれていない選手でも当たりの激しいプレミアで、もっと言えばスポーツの世界でここまでの大活躍ができると示してくれたこともまた、彼の「magic」だったのではないかと思います
チェルシー

EL GS第6節 ヴィディvsチェルシー 感想&採点【チェルシー観戦記】

決定機を二本外し今日はダメかと思いきやまさかの直接FKを最高のコースにぶち込み全員の度肝を抜く。でももっと簡単なシュートあったよね?
チェルシー

理想と現実の狭間。チェルシーvsマンC採点 【チェルシー観戦記】

バークリーのシュートがギリギリかすって得たCKに反応したのはここまで気合に満ち溢れたプレーを見せていたダビド・ルイス。自慢のアフロヘアを振り乱したボールがゴールに吸い込まれると再びスタンフォードブリッジは大歓声に包まれた
チェルシー

ウルブズvsチェルシー感想&シティ戦ちょっとプレビュー 【チェルシー観戦記】

そこでプレミア屈指のハイプレスを誇るシティをかわす術と自信をどう伝授するかが個人的な最注目ポイントですね。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました